シーズンレスで着用できる、定番人気の《Fire Servise》のベイカーパンツ。
春先にはレースやシフォンなどのフェミニンなアイテムの外しアイテムとして重宝します◎
カジュアルに見えがちなベイカーパンツにセンタープレスを施したデザインで、より大人に履ける一着。またセンタープレスが脚をまっすぐキレイなシルエットで演出します。
※ウエストからヒップのラインに優しい丸みを持たせ、裾にかけてテーパードさせたシルエット。やや深めの股上と、くるぶし丈のレングスで大人のきれい目カジュアル仕様に。
※身体のラインを拾いにくい、ハリのあるコットン素材。また、ホワイトでも透けにくいやや肉厚生地で安心感のある履き心地。ほどよく効いたストレッチで着心地も◎
【Fire Service】ファイヤーサービス
RED CARDをプロデュースしている本澤裕治氏が、「クリーン・モード」をコンセプトに立ち上げたオリジナルブランド。都会を生きる大人の為のハイエンドなTOKYO初シンプル・モダン&ベーシックなデニムを提案。
モデル身長:168cm 着用サイズ:25
商品のカラーについて
- 性別タイプ
- レディース
- 原産国
- 日本
- 素材
- コットン98%
ポリウレタン2% - サイズ
- 24、25
- クリーニング
- 洗濯機洗い可(ネット使用)
- 品番
- EZ8922_SE454346005
(SE454346005-011-24 EZ8922)







近日開催のイベント
- 休館日
- 特別展
- イベント
詳細地図
休館日 | 月曜
※祝日は開館し、翌平日は休館します |
---|---|
臨時休館 |
(臨時休館についてはその都度お知らせします) |
開館時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
入館料 | 無料 |

フロアマップをクリックすると展示内容が表示されます

北海道大学は、明治9年(1876年)に札幌農学校として始まりました。東北帝国大学農科大学、北海道帝国大学を経て、昭和22年(1947年)から北海道大学となり、現在の組織体制が築かれました。ここでは札幌農学校以来の本学の歴史を展示しています。また受け継がれてきた通底する精神と、先人たちの偉業を紹介します。
2_センタープレスベイカーOパンツ

ここでは北海道大学の現在の姿を紹介します。「挑戦する北大」では一押しの研究を、「北大の学び舎」では人文・社会・自然科学を網羅する全12学部の教育と研究をご覧いただきます。そして「探究する北大」では北大の研究所やセンター等の魅力を紹介します。

感じる展示では、五感をつかった体験を楽しみながら、モノへの興味や関心を深めていただくことを目指しています。展示物や引き出しの中にある標本は、自由に手に取って観察することができます。自分の気になるモノを見つけたら、手で感じて、目で感じて、耳で感じて、じっくりと向き合ってみましょう。心を動かすような発見があるかもしれません。

札幌農学校時代からの長い歴史の中で、北海道大学には実に400万点にのぼる標本や資料が蓄積されてきました。北海道大学総合博物館にはこのうち約300万点の標本・資料が保管されており、その一部を公開しています。標本と資料がもつ“訴える力”にご注目ください。
お知らせ
-
当館 小林快次教授がNHKスペシャル「恐竜超世界 in Japan」に取り上げられます。
-
当館が特集されている「Hokkaido Magazine KAI」の記事『北大総合博物館界隈』が公開中です。
-
2021年度卒論ポスター発表会 発表者・運営スタッフの事後考察
-
【報告】2021年度卒論ポスター発表会
-
【ワインと食のサイエンスカフェ】「大豆×道産ワイン×健康」
-
【研究報告】世界最古の家禽はガチョウ!?~約7000年前の中国の遺跡からガン類の家禽化の証拠を複数確認~
-
当館 小林快次教授が、NHK(NHK総合1)『有吉のお金発見 突撃!カネオくん「地球を舞台に大冒険!ベストセレクション』に出演いたします。
-
当館北大COIブースにて「芳醇へと続く回廊 〜たわわに実る北海道のブドウ畑への誘い〜」の展示が始まりました。
-
2/23 配信無料 小林快次教授が「バーチャル恐竜博物館」に出演いたします。
-
【2月25日】全館特別休館のお知らせ